久々にお話を更新しました。
みなさんにいただいた拍手やコメントが、とても支えになりました、ありがとうございます
いつものように、「つづきはこちら」でお返事をしています。
本当は3/13にアップするつもりで書いていたお話ですが、まさか大震災がくるとは‥‥。
今回更新したお話は女体化なので、改行しますね。
長い間たらたら書いていた女体化の最終話、「【女体化】花灯路(その21)」をアップしました。
本当に読んでいただきありがとうございます

リクエストをくださったKazuha様、ネタをくださった桜川様、イラストをかいてくださったゆずき様、lie.様、応援していただいたみなさま、ありがとうございます。
このお話、私にしては珍しく、だいたいの筋を決めてから書きました(^^;)
南戸とのやりとりや、志村家でいちゃつく二人、デートにきていく着物に悩む総悟くんなど、書く前から想像して楽しんでました。
さて。
この最後のお話、あとがきにもかいたのですが、去年の土沖オンリーの日に、桜川様からいただいたネタを使用させていただきました
三十年後の二人という設定で、土方さんは還暦を迎えております。
そんな特殊な設定なので、苦手な方はご注意ください。
このお話には、お子さんが二人でてくるのですが、今は子供たちのお話がすごく書きたくて書きたくて
ただ、土沖や銀魂とはかけ離れたものになるため、いずれ別なサイトを作ることになるかなあ。
ま、また一年後とかになりそうですが‥‥
ではでは、またこのサイトをご贔屓にしてくださいませ!
PR
みなさんにいただいた拍手やコメントが、とても支えになりました、ありがとうございます

いつものように、「つづきはこちら」でお返事をしています。
本当は3/13にアップするつもりで書いていたお話ですが、まさか大震災がくるとは‥‥。
今回更新したお話は女体化なので、改行しますね。
長い間たらたら書いていた女体化の最終話、「【女体化】花灯路(その21)」をアップしました。
本当に読んでいただきありがとうございます


リクエストをくださったKazuha様、ネタをくださった桜川様、イラストをかいてくださったゆずき様、lie.様、応援していただいたみなさま、ありがとうございます。
このお話、私にしては珍しく、だいたいの筋を決めてから書きました(^^;)
南戸とのやりとりや、志村家でいちゃつく二人、デートにきていく着物に悩む総悟くんなど、書く前から想像して楽しんでました。
さて。
この最後のお話、あとがきにもかいたのですが、去年の土沖オンリーの日に、桜川様からいただいたネタを使用させていただきました

三十年後の二人という設定で、土方さんは還暦を迎えております。
そんな特殊な設定なので、苦手な方はご注意ください。
このお話には、お子さんが二人でてくるのですが、今は子供たちのお話がすごく書きたくて書きたくて

ただ、土沖や銀魂とはかけ離れたものになるため、いずれ別なサイトを作ることになるかなあ。
ま、また一年後とかになりそうですが‥‥

ではでは、またこのサイトをご贔屓にしてくださいませ!
やっと、パラパラ館を買いました。
あちこちで総悟くんが土方さんを狙ってて、生き生きしてますね
総悟くんは、ファッションにコダワリがないとか書かれてますが、私もそう思います
3Zや39巻も早く流通しないかなー。
先日、大きな余震がありました。
私は3/11の本震よりこわかったです
こっちの地方は耐震構造に関心が高いそうで、マグニチュード9の地震がきても倒壊するビルはほとんどなかったんです。
でもそれは耐えただけで、建物自体は弱っているんだろうなあ。
そこにマグニチュードだけなら阪神大震災より大きな地震がくるだなんて、いじわるすぎます‥‥
おかげで、壁材がはがれて落ちたり、亀裂が入った建物が町のあちこちで見られて、危険な感じ。
もう一回大きな地震がきたら、崩れ落ちそうでこわいです‥‥
やっと復旧してきたライフラインも被害を受け、かなりの世帯でライフラインが全滅したそうです。
うちは奇跡的に?停電をしなかったので、ろうそく生活に戻らずすみました。
でも元々ガスが通ってないので、さらに開通が遠のいた感じ。
それでも、家が無事なだけ本当にありがたいと思います。
ライフラインがだめになると、食料や水や乾電池が店頭からなくなっちゃうんですよね。
まだまだ閉まっているコンビニが多いのですが、開いていてもこんな感じ。

見事に何もないっ
さてさてそんな最中にも拍手をありがとうございます。
暖かくて本当に救われます。
明日か明後日にはお話をアップしたいな。
![]() 【送料無料】オフィシャルアニメーションガイド 銀魂あにめパラパラ館 |
あちこちで総悟くんが土方さんを狙ってて、生き生きしてますね

総悟くんは、ファッションにコダワリがないとか書かれてますが、私もそう思います

3Zや39巻も早く流通しないかなー。
先日、大きな余震がありました。
私は3/11の本震よりこわかったです

こっちの地方は耐震構造に関心が高いそうで、マグニチュード9の地震がきても倒壊するビルはほとんどなかったんです。
でもそれは耐えただけで、建物自体は弱っているんだろうなあ。
そこにマグニチュードだけなら阪神大震災より大きな地震がくるだなんて、いじわるすぎます‥‥
おかげで、壁材がはがれて落ちたり、亀裂が入った建物が町のあちこちで見られて、危険な感じ。
もう一回大きな地震がきたら、崩れ落ちそうでこわいです‥‥
やっと復旧してきたライフラインも被害を受け、かなりの世帯でライフラインが全滅したそうです。
うちは奇跡的に?停電をしなかったので、ろうそく生活に戻らずすみました。
でも元々ガスが通ってないので、さらに開通が遠のいた感じ。
それでも、家が無事なだけ本当にありがたいと思います。
ライフラインがだめになると、食料や水や乾電池が店頭からなくなっちゃうんですよね。
まだまだ閉まっているコンビニが多いのですが、開いていてもこんな感じ。
見事に何もないっ

さてさてそんな最中にも拍手をありがとうございます。
暖かくて本当に救われます。
明日か明後日にはお話をアップしたいな。
「つづきはこちら」でお返事です。

以前、懐中電灯で笑い話、という記事を書きました。
その土方さん版です、不謹慎でしたらすみません、とばしてください。
こんなことをしていたんですね。
「懐中電灯をヒモパンに見立ててはいちゃった、アホな配偶者」

これを土方さんにさせたいなあ、と考えていたわけです。
そしたらなんと

はな様が実現してくださいましたぁぁ\(^O^)/
すばらしいですよ、このリアル感。

その土方さん版です、不謹慎でしたらすみません、とばしてください。
こんなことをしていたんですね。

これを土方さんにさせたいなあ、と考えていたわけです。
そしたらなんと


はな様が実現してくださいましたぁぁ\(^O^)/
すばらしいですよ、このリアル感。
「総悟ー!俺はここだ!!」
「土方さん、それ頭につけるライトでさァ…」
というセリフもついていました。
びっくりしますよね‥‥この光土方サーベル

何がすごいって、違和感がないのがすごい
構図もばっちりですよねー早く寄り添ってほしいわ。
しかし、こんなにナチュラルに作れちゃう才能は、どうやったら養われるのでしょう。
で、さらにさらに、明るくなった時の写真もありました。

こうなっているんですね~、これは自家発電だそうです(爆)
そういえばジャンプも読みましたよ!
他県に出張に行ったダンナさまが買ってきました。
女の子を調教しちゃう総悟くん。
でも土方さんには二回も首輪をつけたのに、全然調教されてくれないですね
そこがいいんだなあ。
しかも他の女の子と違って土方さんが相手ですと、総悟くんは自分にも首輪つけて繋がりたかったなんて、泣かせるじゃないですか。
実は調教されたいんだな、ご奉仕したいんだな。むふむふ。
また来週も楽しみ。
ではでは、最後になりましたが、拍手をありがとうございます!!
「土方さん、それ頭につけるライトでさァ…」
というセリフもついていました。
びっくりしますよね‥‥この光土方サーベル


何がすごいって、違和感がないのがすごい

構図もばっちりですよねー早く寄り添ってほしいわ。
しかし、こんなにナチュラルに作れちゃう才能は、どうやったら養われるのでしょう。
で、さらにさらに、明るくなった時の写真もありました。
こうなっているんですね~、これは自家発電だそうです(爆)
そういえばジャンプも読みましたよ!
他県に出張に行ったダンナさまが買ってきました。
女の子を調教しちゃう総悟くん。
でも土方さんには二回も首輪をつけたのに、全然調教されてくれないですね

そこがいいんだなあ。
しかも他の女の子と違って土方さんが相手ですと、総悟くんは自分にも首輪つけて繋がりたかったなんて、泣かせるじゃないですか。
実は調教されたいんだな、ご奉仕したいんだな。むふむふ。
また来週も楽しみ。
ではでは、最後になりましたが、拍手をありがとうございます!!
萌えな記事を書く前に、ちょっとでも役に立てたら‥‥という気持ちでメモします。
地震保険っていくらでるのでしょうか。(唐突)
でも、インターネットでいくら検索しても、「実際いくらもらったか」って書いていないんです。
それが知れると泥棒さんが入ったりしますから、当然ですね。
そこで、まったく関係ない私が実際に聞いたお話をお伝えします。
私は保険のことは全然知りませんし、我が家は皿の一枚も割れていないので適用になりませんが、身近にはあるお話なんですねぇ。
今回の大震災は、あまりにむごいので、特定地域は航空写真等で判別するそうです。
逆に建物の被害が少ない方も全損になるとか。
それでも車やお墓といったものもなくされていれば、全然足りなそうですが。
こうしている今も、保険会社の方がいろいろ見てくださっているようです。
たとえば、ごく普通の木造二階建ての古いお家で、一般的な1000万円クラスの火災保険に特約をつけた例をご紹介します。
(火災保険に入らないと地震保険も入れないらしい)
全損扱いで、550~700万といわれる方が多いらしいです。
JAさんはすぐ振り込まれるとか。
家を失った場合、これがあるとないのとでは、その後の人生がまったく違いますよね‥‥
火災保険高い~~と思っていたけど、ちょっと反省しました
ただ問題は家を建ててくれる大工さんがいない。
その前に資材が流通できない。
早くそのあたりが解決するといいな。
そうそう、何も対策していないのに、なぜ我が家は皿が一枚も割れなかったか。
よく聞かれるのでコレもメモします。
たぶん食器棚が作りつけのものだからだと思います。
マンションを建てた時、同時に食器棚も建ててもらったんです。
だから倒れないし、必要以上に揺れない。
それとマンションといっても一階なので揺れも少ないし、作りが他の階より頑丈なのもよかったかな。
元々地盤が固いといわれるエリアなのもあります。
マンガ本も一冊も落ちてませんでした。
これは‥‥えーっと。すぐに取れないくらいパンパンに入っていたからだと思います
地震保険っていくらでるのでしょうか。(唐突)
でも、インターネットでいくら検索しても、「実際いくらもらったか」って書いていないんです。
それが知れると泥棒さんが入ったりしますから、当然ですね。
そこで、まったく関係ない私が実際に聞いたお話をお伝えします。
私は保険のことは全然知りませんし、我が家は皿の一枚も割れていないので適用になりませんが、身近にはあるお話なんですねぇ。
今回の大震災は、あまりにむごいので、特定地域は航空写真等で判別するそうです。
逆に建物の被害が少ない方も全損になるとか。
それでも車やお墓といったものもなくされていれば、全然足りなそうですが。
こうしている今も、保険会社の方がいろいろ見てくださっているようです。
たとえば、ごく普通の木造二階建ての古いお家で、一般的な1000万円クラスの火災保険に特約をつけた例をご紹介します。
(火災保険に入らないと地震保険も入れないらしい)
全損扱いで、550~700万といわれる方が多いらしいです。
JAさんはすぐ振り込まれるとか。
家を失った場合、これがあるとないのとでは、その後の人生がまったく違いますよね‥‥
火災保険高い~~と思っていたけど、ちょっと反省しました

ただ問題は家を建ててくれる大工さんがいない。
その前に資材が流通できない。
早くそのあたりが解決するといいな。
そうそう、何も対策していないのに、なぜ我が家は皿が一枚も割れなかったか。
よく聞かれるのでコレもメモします。
たぶん食器棚が作りつけのものだからだと思います。
マンションを建てた時、同時に食器棚も建ててもらったんです。
だから倒れないし、必要以上に揺れない。
それとマンションといっても一階なので揺れも少ないし、作りが他の階より頑丈なのもよかったかな。
元々地盤が固いといわれるエリアなのもあります。
マンガ本も一冊も落ちてませんでした。
これは‥‥えーっと。すぐに取れないくらいパンパンに入っていたからだと思います

それにしても。
仙台は住みやすくて大好きですが、地震はもうやだなあ。
宮城県沖地震があって、三年前に宮城県内陸地震があって、今回の大震災があったのに、
次の宮城県沖地震もくる確率が高いだなんて
10年以内70%、20年以内90%、30年以内99%‥‥・。
もちろん宮城だけではなく、東海地震や南海地震も想定されてるそうで、日本全国油断ならないんですね。
では最後に一言。
なくなった方のお話を聞くと、その原因がなんともいたましくて‥‥。
忘れ物は、絶対取りに戻らない!
仙台は住みやすくて大好きですが、地震はもうやだなあ。
宮城県沖地震があって、三年前に宮城県内陸地震があって、今回の大震災があったのに、
次の宮城県沖地震もくる確率が高いだなんて

10年以内70%、20年以内90%、30年以内99%‥‥・。
もちろん宮城だけではなく、東海地震や南海地震も想定されてるそうで、日本全国油断ならないんですね。
では最後に一言。
なくなった方のお話を聞くと、その原因がなんともいたましくて‥‥。
忘れ物は、絶対取りに戻らない!
4月になりましたね~。
本来なら4月は、
観戦に
観戦に、お花見
と、毎週予定が入ってたのですが、全部イベント自体が中止になりました。
残念だけど、来年はいけるようになるといいな。
さて、ゆん様の日記を拝読して思い出したことが。
これは、震度7後の土沖さんを再現したものです。
ちょっとしたことで、マヨ方さんはチャシェ猫総悟側に倒れるんですが、このときは覆いかぶさっていました。
果たしてマヨ方さんが総悟くんを守ろうとしたのか、
それとも総悟くんがマヨ方さんを盾にしたのかは‥‥意見が分かれるところですね。
そして明日はジャンプの日。
でもスーパーにもコンビニにも、まだまだものがないので、明日のジャンプもないだろうなあ。
すんごおぉぉぉーーーーーーーーーーーく見たいので、東京の友達におねだりしちゃいました
さてさて、話は変わりまして。
ダンナ様が撮ってきた写真。
これが何なのかすごく不思議でした。
海から何キロか離れた住宅地にあったものだそうです。
これ、波止場と聞いてびっくり。
確かに船を停泊させるためのロープをひっかける部分がありますよね。
そこだけじゃなくて、土台から根こそぎ流されているだなんて、恐ろしすぎます‥‥
次の写真は、お義母さんのお店のあったところです。

一見家が傾いているように見えますが、違うんです。
元あったお店は流されて半壊した後、火事に‥‥。
しかし水は引かない。
そうこうするうちに、よその住宅が漂流してきて、ここに留まったそうです。
しかも二階部分だけ切り取られているとは。
本当に心が痛いです。
それでもお義母さんはまだここに住みたいとおっしゃる。
そんなお義母さんが好きですけどね。
ただ、家を建ててローンかかえるのはかなり無理‥‥
どうするにしても、GWにまとめて手続きや片づけをしなくてはならない可能性が高いので、
土沖プチオンリーは……うぐぐぐぐ。
めちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃいきたいけど、無理だろうなあ

でもみさなんに拍手をいただき、とても救われてます、ありがとうございますっ
来週はお話をアップしたいな。
それと、jozet様へ。
前回、お返事にお名前を書くのを忘れていました。申し訳ございません。
「■03月28日 21:24:14 初めてコメント~様★」というのがお返事でしたm(_ _)m
本来なら4月は、



残念だけど、来年はいけるようになるといいな。
さて、ゆん様の日記を拝読して思い出したことが。
これは、震度7後の土沖さんを再現したものです。
ちょっとしたことで、マヨ方さんはチャシェ猫総悟側に倒れるんですが、このときは覆いかぶさっていました。
果たしてマヨ方さんが総悟くんを守ろうとしたのか、
それとも総悟くんがマヨ方さんを盾にしたのかは‥‥意見が分かれるところですね。
そして明日はジャンプの日。
でもスーパーにもコンビニにも、まだまだものがないので、明日のジャンプもないだろうなあ。
すんごおぉぉぉーーーーーーーーーーーく見たいので、東京の友達におねだりしちゃいました

さてさて、話は変わりまして。
ダンナ様が撮ってきた写真。
これが何なのかすごく不思議でした。
海から何キロか離れた住宅地にあったものだそうです。
これ、波止場と聞いてびっくり。
確かに船を停泊させるためのロープをひっかける部分がありますよね。
そこだけじゃなくて、土台から根こそぎ流されているだなんて、恐ろしすぎます‥‥
次の写真は、お義母さんのお店のあったところです。
一見家が傾いているように見えますが、違うんです。
元あったお店は流されて半壊した後、火事に‥‥。
しかし水は引かない。
そうこうするうちに、よその住宅が漂流してきて、ここに留まったそうです。
しかも二階部分だけ切り取られているとは。
本当に心が痛いです。
それでもお義母さんはまだここに住みたいとおっしゃる。
そんなお義母さんが好きですけどね。
ただ、家を建ててローンかかえるのはかなり無理‥‥
どうするにしても、GWにまとめて手続きや片づけをしなくてはならない可能性が高いので、
土沖プチオンリーは……うぐぐぐぐ。
めちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃいきたいけど、無理だろうなあ


でもみさなんに拍手をいただき、とても救われてます、ありがとうございますっ

来週はお話をアップしたいな。
それと、jozet様へ。
前回、お返事にお名前を書くのを忘れていました。申し訳ございません。
「■03月28日 21:24:14 初めてコメント~様★」というのがお返事でしたm(_ _)m
では「つづきはこちら」でお返事です。

最新記事
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター