忍者ブログ

[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なつ様のサイトで、銀・魂・ランドの様子を知り、唸っていました(^^;)

ここでお写真をどうぞと、パトカーが用意してあるって、すごすぎます
しかもバズーカ(今はないのかな?)とか、小道具もバッチリ。

人目がなければ、すんごいはめ外して遊びそう‥‥

モバ銀で、先日土方さんの5月のフラッシュをダウンロードしたら、今度は武州時代のフラッシュなのね~。
しかも、総悟くんの「気に食わねェ」のメールパーツがあったり、なかなか私の心をくすぐってくれるじゃありませんか。

やっぱ武州時代っていいですよね
一度は書きたい。

 

総悟くんのダイナマイトキュートはもちろんですが、土方さんも若いなあ。
オトナの男の魅力がムンムンしている今とは、違った魅力だー。

土沖さんは年の差もビジュアルもまわりもホントにツボだらけ。


さて、GWが終わっちゃいましたが、いただいた拍手のおかげで無事乗り切りました(〃▽〃)
いつも本当にありがとうございます!
「つづきはこちら」でお返事です。
PR

ああ、ゴールデンウィークが終わる。。。。
今日は冷蔵庫の掃除して疲れたー。

ところで‥‥
土方さん、お誕生日おめでとうございます\(^^@)/


いつまでも総悟くんのそばにいて、ラブってね
タフでメゲない土方さんでいてね。

そろそろかっこいい土方さんも見たいぞ、早く本誌にでてきてね。
来週は絶対映画を見に行くぞぉー。

先日拍手文を更新したら、びっくりするくらいたくさんの拍手をいただきましたm(_ _)m
ありがとうございます、GWのいい思い出ですーーー

今回もさがるくんバージョンの拍手だったのですが、コメントでさがるくんシリーズが読みたいとリクエストをいただきました。
先日のツイッターネタって「さがるくんの日常」にあるものの、あまりさがるくんが振り回されていないんですよねー。

なので、今週末にはさがるくん絡みで何かアップしたいと思います。


さ、明日からまた仕事ですが、きっとがんばれる(^^)v
では、「つづきはこちら」でお返事です。
30万ヒット超えました。

本当にいつも遊びに来てくださり、ありがとうございます~~!

記念に何かできればいいんですが、力足らずで申し訳ありません><

この数字は、自分でもびっくりです。これを励みにまたお話を書きます。
そして、ここにきてくださった方にいいことがありますように



もうGWですねー何度も映画見た方もいて、うらやまし~~。

そんな私は明日からミニ帰省です。
明日5時起きなのに、今1:30‥‥
片付けとか準備してたらこんな時間だ。



グッズもいろいろ発売されるんですね。
くじすらまだ買ってませんが、いろいろほしいなあ。

チャンバラクッションって、何に使うんだろ?(^^;)

【2010年6月26日発売予定】銀魂 チャンバラクッション 沖田総悟【ブロッコリー】
【2010年6月26日発売予定】銀魂 チャンバラクッション 土方十四郎【ブロッコリー】


そしてウェハースもいいな。

   
銀さんの甘党うえはーす


アイスクリームやさん


うう、アイスクリームやささんもかわいいよ。


むむ、もっと書きたかったけど、チョー眠い。

4月も拍手をありがとうございます。
どうぞ5月もごひいきに!
「つづきはこちら」でお返事です。
あら、すごいタイトルになってしまった(^^;)
ある日の夫婦の会話を書こうと思っただけなのに。

で、ダンナ様が難しい顔でこうおっしゃいました。

「銀魂の厠革命が放映されてから、確実にセンサー蛇口のトイレが多くなったと思わないか?
 いや絶対そうだ。出張で使うホテルだって改装したくらいだし。
 
 やっぱり、隅無は真選組どころか、日本のトイレに革命を起こしたな、間違いない」


‥‥‥‥。

私はどう返事すればいいのでしょう (・・?


私的に厠革命の回は、「総悟くんの菌が見えない土方さんってさすがだ」とか、
隅無さんは副長さんの前で正座しているのに、総悟くんはあぐらとか、
そういうのが気になるのになあ


さて、ツビッター副長編に拍手をありがとうございます
マジでうれしいですっ。
「つづきはこちら」でお返事です。

僭越ながら、有希様から、「文字書きバトン」を受け取りました。


時々、コメントなどで質問いただくことと似た内容があったので、この機会にお答えしてみます(/ω\)

かなり情けない回答ですが、それでもいいとおっしゃる方や、怖いもの見たさの方は、「つづきはこちら」をどうぞ。

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]