忍者ブログ

[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は大阪でビックイベントがあったんですねーいいないいな。
参加されたみなさま、お疲れ様&おかえりなさい。

もちろん、なお一層の萌えも期待しております


さて昨日は、勝手に伊達な旅ということで、博物館に行ってきました。

ここは、伊達政宗の黒い甲冑とか、
(三日月が兜jにくっついているやつで、ダースベーダーやB/AS/ARAでおなじみのもの)
秀吉から送られた派手な甲冑とかが、展示されている博物館です。

でも、伊達政宗の甲冑は、展示時期が限られているそうで、見られませんでした
がっくし。

で、この残念な気持ちを癒そうと、猫カフェデビューしてきました

これ、激しくわかりにくい画像なんですが、
透明の板が天井からぶら下がっていて、そこを猫が歩いたり寝たりするんです。

IMGP1502.JPG

なので、肉球やらモフり具合を下から眺めることができ、
にゃんとも楽しいです


そんなわたしに拍手をありがとうございます。
今週末には更新したいな。
「つづきはこちら」でお返事です。

PR
やっと近所に、よろずやぐっずのガチャガチャが登場。
でも、今回はどれが当たっても、割と使えそうなので、通販でも買っちゃってました(^^;)


が‥‥つい、好奇心が沸いて1回だけガチャガチャッ

見事、アイマスクポーチがでました~。
それにしても、総悟くんったら副長さんを意識しすぎでは?
20100818.jpg


半端に更新した「うき茶」(略してしまったw)にもかかわらず、拍手をありがとうございます。
ホントうれしいです~(/ω\)
「つづきはこちら」でお返事です。

 今日は、先日お買い物をした「銀 魂詰め合わせ」の中身を披露したいと思います

まず箱。割と小さめです。
20100809_1.jpg

 
続いて中身!
20100809_2.jpg 

相変わらずボケた写真でスミマセン。
中身は‥‥
・定春のART BLOCK(携帯電話カバー)。でも私の携帯には合わない
これだけで980円ですね。
・スタイリング2の銀さんと白夜叉
・ぎんたまねつけ 紅桜編の近藤さん、新八くん、総悟くん
・銀さんの板チョコ占い(山崎さん3つ)

この山崎さん3つ
というのが、すごい存在感でした(^^;)
20100809_.jpg
 
もの的には損をしていませんが、個人的にはイマイチだったかなー
アイスクリーム屋さんの土沖さんほしかったなあ。

でもそれなりに楽しかった


そうそう、携帯電話といえば‥‥
アニ銀モバイルで、ミニゲームが始まりましたね。

うううう、でも私のはテンキーがないんですよ
「5」を打つには、両手で2つのキーを同時押ししなくちゃない・・・
一応試してみましたが、ちょっと無理がありました、残念

でも楽しいので、またゲームを作ってくれないかな。
真選組のアイドルマスターとかさっ


今週末は何かお話をアップしたいなー。
でもちょっとシリアスを書くと、すぐバカップルを書きたくなるのはどうしたものか

今週は仕事ばっかで何もしてないやー
でも土日はお話がかけそう(*'-')

さて、こんなのを見つけました。



たぶん土沖さんたちは、あまり入っていないような気がしますが、あえて買ってみる!

こういうのもバーゲンになっていました。



今日は七夕祭りで、すごい人でした~。
デートさせたいな♪

ではお話書いてきまーす!
そういえば先週のジャンプで、久々に?定春くんが登場してましたね。

あの眉毛がかわいいんだなあ。
さっちゃんの「エヘ」もかわいいし、眼鏡買ってあげる銀さんもいいな~。

月詠さんやミツバさんといる銀さんもすてきだと思ったけど、この銀さんもいい!


えー、で。全然話は変わりまして。
最近、変なものが気に入ってます コレ
20100803_1.jpg

ええ、100円ショップで買った、ただのジョイントです(*'-')

何だか便利。
たとえば、レジで財布を出すのに日傘が邪魔って時‥‥
ハンドバックの金具につけて日傘をかけちゃう。
20100803_2.jpg

ボケまくりの写真ですみません(^^;)

バスや病院の待合室で、スーパーの袋が邪魔な時‥‥
取っ手とかにかけちゃう
20100803_3.jpg

いやもう、ただそれだけなんですけどね
バックハンガーより便利かも~と思ったのでした(マジでソレダケ)


さて、いつも拍手をありがとうございます。
夏バテせず、お過ごしくださいね~~
「つづきはこちら」でお返事です。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]